早いもので、もう4月も終わり。
新学期になるとたくさんの出会いがあり、
たくさんの学びがあります。
立場が変われば
関わる人も変わってくるもの。
母は母としての、
現場は現場に立つ者としての、
講師は講師としての、
アナウンサーはアナウンサーとしての
その立場によって自分を取り巻く環境が
変わってくるのは当然ですが、、
最近その関わる人たちに
教えられることが多いきょうこの頃。
【結婚生活も長くなってくると
遠慮がなくなってくるから
気をつけるのよーー】
( ´艸`)
に始まり、、、
【忙しいと
子ども達のちょっとしたことも
イライラしたりするからねー】
( ̄* ̄ )
なんて家庭のあれこれを
いろいろ教えて下さるのであります。
( ̄∇ ̄+)
さすが先輩方。
おっしゃる通りです。
(。-人-。)
しかしながら
これで終わらないのが
諸先輩方の素晴らしいところでありまして。
( ̄∇ ̄+)
言いっぱなしで終わると
愚痴になりますが、
ありがたいことに、
愚痴を愚痴で終わらせない人が多く、
ママウンサーヤスヨオカモト、
母になって感じたポイント、
PTA活動は
人間形成の最高の教習所です
( ̄∇ ̄+)
『イライラした時ほど
相手に「微笑み」かけるといいわよ!
その静かな間が、落ち着きをもたらすから!
そして不思議よね。
微笑むと、微笑みにふさわしい言動を!って
無意識にスイッチが入るのよね!』
( ゚ ▽ ゚ ;)
イライラしているにも関わらず、
「微笑む」?!
素晴らしい
(。-人-。)
イライラしている時ほど
微笑みにふさわしい言動とな?!
最高に
アメージング
(。-人-。)
「腹立だしい時ほど、一歩下がるの!
そして「ありがとう」って言ってみるの!
そしたらね、不思議と相手が変わるわよ!」
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
腹立ちながらも
一歩下がる・・ですか・・・
誠に
ファンタスティック。
(。-人-。)
相手に感謝を伝える
素晴らしい
(。-人-。)
結果
相手が変わる・・・?
理想の終着
(。-人-。)
「怒りながらも、
ちょいちょい
「好きなんだー!」という
メッセージを盛り込むといいわよー!
自分の意見は爆発させているから
ストレスはたまらないし、
相手は「好き好き」言われて
むしろ「オイラの方こそーー!」
なんて言ってくるから、
抱き合うこともあるくらいよーー!」
(ノ゚ο゚)ノ
お見事です。。。
すばらしすぎる!!!!
妻で主婦は
家族を引き立てる名脇役でありながら
母親となれば
子どもの士気を高める名監督となり
そして
女→妻→主婦→母という
ロングラン公演において
すべての演目で
主役級の影響力。
すべからく
名女優であるべし。
ということでありましょう。
(ノ´▽`)ノ
仕事では全て経験と
納得できることも
家族だと甘えが出てしまうのも
現実問題としてありますが、
どんなことがあっても
まず
受け入れて
逃げないこと
これ、
大好きな人たちに共通しています
( ̄∇ ̄+)
学んで行わざるは、、、
結局学んでないことと同じですもの!
学びを生かし
成長を誓ったヤッスバーン
(ノ´▽`)ノ
それにしても
きょうも人に元気を頂いた1日でした。
明日も1日を充実させることを
ここに誓います
( ̄▽+ ̄*)
ご訪問ご精読
ありがとうございました
(=⌒▽⌒=)
皆様素敵なGWをお過ごしください!
もちろん!
ホームページもリニューアル!
ママウンサー岡本安代を!
新生ユメイロを!
引き続きよろしくお願いいたします♬