チャレンジを終えて
24時間チャリティーゴルフ。
なんとか 無事にゴールしました。
目標の「ネットに24球入れる」は残念ながら達成することはできませんでしたが、
ゴールの瞬間まで打ち続けることができたので 満足感でいっぱいです。
(ま、さすがに 終わった瞬間は疲労困ぱい。打った球数は1177 ネットインは9球)
番組をご覧になった方は御存じのとおり、、、
最後 ゴールの瞬間は ボロボロ。
子供たちの声援が胸に突き刺さり 思わず涙を流してしまいました。
その涙につられて スタジオでも 近藤アナが ボロボロ。。。
それは そうと。今回のチャレンジ。
本当にやって良かったなぁ。と、いま 思っています。
いえ。この企画にチャレンジさせてもらったことを改めて感謝しています。
ゴルフレンジ スイング、ティーチングプロの右松さん(本番も応援に駆け付けてくれました!)、
そして、当日 応援にきてくれた人たち!!!あまりの多さに驚き!!!!
企画をサポートしてくれた スタッフのみんなも ありがとう。
企画を発案してくれた ディレクターは もちろん。
番組中 僕に代わって 急きょ 慣れないリポートをしてくれたADの川尻くん。
(ちなみに 彼は チャレンジの間 ずっと 見守ってくれたスタッフ。サポートはもちろん、
疲れ果てている時に 笑いを 提供してくれ 場を和ませてくれました)
そして、無茶な企画に賛同してくれた諸先輩、上司。
そして そして 応援メールを送ってくれた たくさんの人たち!!
感謝の気持ちでいっぱいです。
この前 このブログでも書きましたが、、、
画面を通して たくさんの人たちと つながっていることを確認できました。
アナウンサーという仕事は 常に一方通行です。
カメラに向かって 喋る日々。
ともすれば その向こう側にいる大勢の視聴者の気持ちを忘れてしまいがち。
それは 間違っている。改めてそのことに気付かされた企画でした。
24時間テレビ。今年のテーマは「START 一歩を踏み出そう」。
チャレンジすることの大切さを感じさせられた番組となりました。
現状に満足することなく 日々 チャレンジし続ける。
それは 一歩を踏み出し続けること。
これからも 新しい仕事にチャレンジすることがあると思います。
その時に、今回の企画で感じた思いを忘れず 頑張りたいと思います。
今日もKYTの番組とこのブログをご覧くださり ありがとうございました!!