☆・・・そんなにイイ?・・・☆
朝晩、寒いですね。。。
季節の移ろいでしょうか・・・。
乾いた風が肌身にしみるお年頃になって参りました、ヤスヨオカモトです。。。
皆さん、お元気でいらっしゃいますか?_
ヤスヨオカモトは、結構、元気です♪
猛暑の夏、エンジン全開の子ザウルスとの戦いは、
母ザウルスにとって、早口言葉でたとえるならば、
「タクラマカン砂漠でバスガス爆発」的なハードテイストでございましたが、、、
秋風が援軍となって登場した今、母ザウルスの精神力測定器は
「隣の客はよく柿食う客だ」的な、
他人の食べた柿の量をチェックできるくらいの、余裕があるのでございます。。。。
個人的には、いくら、隣の客が驚くほど柿を食べていても、
笑顔で見守ってあげられるような、そんなヤスヨオカモトですけれど。。。☆
よかった、、、四季の移ろう日本に生まれて。。。。
赤道直下に生まれていたら、、、今頃、ワタシは、大爆発だったでありましょう…
いよいよ今週末は小学校の運動会。
そして来週は幼稚園の運動会。
きっとお弁当作りにサタデーナイトフィーバーしていることでしょう。。。
お弁当作りに力を使い果たし、
本番の運動会で力尽きぬよう、今のうちから、体力を温存せねばと思う30代女子。
でも、最近、気がついたんです。。。。
寝るのも、体力がいるってことを。。。。。
いったい、ワタシはいくつなのか?
そういえば、娘は最近、席をよく譲ってくれる。
「やさしいね♪ありがとう♪」と母が申せば、
娘曰く「お年寄りには席を譲るように学校で習ったもん」と仰る。
母、撃沈。
壊れそうな母を知ってか知らずか、フォローするのが、5歳と3歳の幼稚園チーム。
次女(5)「ママ、だーーいすき♪だってかわいいもん♪」
次男(3)「うん!超かわいいし。だーーい好き♪」
ヤスヨ(33)「まぁ♪嬉しい♪ママのどこが好き?」
次女・次男「うーーんとね、おかお!」
ヤスヨ「じゃあさ、お顔以外にどこが好き?」
次女・次男「えーとね、目!」
ヤスヨ「ありがとう♪ほかには?」
次女・次男「うーーんとね、お鼻!」
ねぇねぇ、知ってた?鼻も顔の一部なんだよ。。。
しかも、鼻が好きって、どの辺が?
結構、褒められたことないラインだよ、、、。
ヤスヨ「ちがーーう☆やさしいトコとかさぁぁ!お顔以外になんかないのぉぉ??」
次女・次男「ううーーーーんとね、、、お耳。。。」
うわーーーい♪耳だってぇぇ♪やったぁぁ♪
耳が好きって褒められちゃった♪
ヤスヨカンゲキ♪
ってちょいちょいちょいちょーーい!!
ママのどこが好き?という、ごくごくありがちな質問に、
「耳」と答えさせてしまうほど、
特徴ナッシングな母親かい?
それとも、我はよっぽど「耳」メインで生活しているであろうか。。。
もしそれがよく話を聴いているというような意味での聞く「耳」であれば、
アッパレ安代でございましょうが、、、、
きっときっと、、、
我が5歳と3歳の脳みそは、そんなつもりで言ったわけでもないでしょう。。。
ヤスヨオカモト。生まれて初めて、耳ほめらるる。
奇しくも33(ミミ)歳の秋。
「登園日 母見るたびに かわいいと みなに言いはる 勘弁してね」
(母が幼稚園に顔を出すと、先生方やお友達、お母さん方に、「ボクのママ、カワイイ!!」と言う我が子ら。最近、幼稚園のお母さん達に「家で仕込んできてるのね♪」って言われるようになって恥ずかしくて仕方ないの一句)
明日から、10月。
来月は、どのご家庭も行事目白押しだと思います!
体調管理に気をつけて、がんばっていきましょう!!
世の中の育児奮闘中の親御さんをリスペクトしてやまない、ヤスヨオカモトでした♪
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪
あとあと、応援メッセージ、ありがとうございます!!
とっても嬉しいです!!
よい週末をお過ごしくださいませ。。。