おはようございます♪
昨日、今日と急に寒くなりましたね♪
まさに三寒四温(^o^)
お体などに差し支えていらっしゃいませんか?
え?私?私は大丈夫かって??
何でも「変化」を好む前向き女子をモットーにしていながら、
急変にはなかなか適応できない、保守党体質のヤスヨオカモト。
心にたぎる熱い血潮は、いつのまにか、腹に重なる厚い血肉となり、
寒さという荒波は、私の全てを飲みこみ、ひたすら、毎日熱量を求めて、
キッチンを徘徊しているのであります。
きっと前世は今旬のぐりぶーと親戚だったかもしれないよ♪
ね?やすぶー♪でおなじみの最近かわいい肥満体、ヤスヨオカモトです♪
さて、みなさん、突然ですが、
みなさんは好きな色、何色ですか?
私は、赤に、ピンク。。。黒やグレー、、、
女子力を高めてくれそうな色と、
ゆるみきった30代の体のラインを引き締めて見せてくれそうな色が大好物♪
最近、我が子ら5人中3番目と4番目、
ともに幼稚園に在籍チームは、「好きな色を尋ねあい、当てあう」という、
何度やっても答えは同じだよゲームにハマっております。
セーヤ(3)「ね、ミレねーちゃん、何色が好き?」
ミレー(5)「ミレーはね、赤とピンクとオレンジと青と白と水色とブルーと
黄色とだいだい色と、桃色とぉ~…いーーっぱいあるよ!あ、あとレッドもね♪」
ミレー、、、いっぱいあるけど、ほぼかぶってるよ・・・
最後、言い直しつつの、まさかのかぶり…
セーヤ(3)「セーヤも水色すき♪あとアカも♪レッド、めっちゃ強いし♪
あとね、セーヤ、うすいろ大好き♪」
母ヤスヨ「は?セーヤ、何色が好きって?」
セーヤ「う・す・い・ろ!」
セーヤ、何だ?うすいろって。。。
水色とか薄紫とかそんな希釈系の色のことか?
いや、違う、一番最初に水色を挙げているし。。。。
母ヤスヨ「セーヤ、うすいろって何色?」
セーヤ「うすいろは、うすいろだよ!」
ザッツ、ライト。うすいろは、うす色だ。
あぁ!お餅をつくときに必要になる、アレの色か?!白を二つに割ったような・・・
「臼」色?
いや、違う、、、
セーヤの限りなく薄い辞書の中に「臼」という文字はあるまい。。。
漢字的にいうと、きっと「薄色」だと
母は思いつつ。。。。。
まさか、自分が父に似て、驚くほど「濃い顔」ゆえに、
生まれながらの「薄」さへの憧れからの発言か???
ヤスヨ、最近のミステリーなのでございます。。。。
主人が帰宅し、この旨を報告したところ、
もう主人は、認知済み。
父・ヨシヒサ「この前、カノン(長女)の同級生と色オニして遊んでもらっていたけど、
セーヤが鬼になったとき、『うすいろ!』ってお題を出していて、
カノンの友達、すげー困ってたもん。
『セーヤくん、うすいろって何色ぉぉ??』っていいながら、逃げてたよ。。。」
果たして、その色鬼ごっこは、決着ついたのか??
本日2つ目、ミステリー。。。
ということで、みなさま、きょうもブログにおつきあい頂き、ありがとうございました♪
みなさまのステキ色に染まった毎日が、もっともっと光輝きますように。。。
『薄味に 薄着薄皮 薄化粧 薄付き日本語あるけれど
薄色なんて 語彙が品薄(しなうす)』
(PCで「うすいろ」と打っても変換してくれないぜ♪
ちなみに濃い色って何色か教え欲しいぜ♪の久々母嘆きの一句)
明日は夢色あっとねっと放送日♪
担当させてもらっているクッキングは、イタリアン北村シェフの☆絶品ムニエル☆
ぜひご覧ください♪
世の中の育メン&育ガールの皆々様、いつもお疲れ様です♪
ステキな週末をお過ごしください♪