ここだけのお話です。。。
これからご報告するお話は、すべて、真実です。。。。
ただ、フィールドがここ「オカモト家茶番劇場」ということもあり、信憑性が、限りなく希薄となってしまうことが、とても残念でなりません。。。。
くれぐれも、読み終えましたら、みなさま方の奥底にある、胸の扉を静かにお閉めくださいますよう、よろしくお願い申しあげます。。。。
それは、昨日、、、穏やかな青空が広がる、日曜日の午後のことでした。。。。
午前中、オカモト家は、長男タイセーと母ヤスヨをのぞく、全メンバーは、幼稚園のバレーボール大会に参加。
続く午後のバーベキュー大会。
会場では、幼稚園のお父さんたちが、準備からセッティングまで奔走する中、、、、網の上の食材達が放つ、食べごろサインの香りは、秋風に乗って、園庭中の人間の食欲中枢を刺激するのでございます♪
所用のため、遅れて参上したヤスヨオカモトに気づき、いち早く案内してくださった、ある一人の女性。。。。
その女性が視界に入るや否や、ワタシの中にある、アメイジングアンテナが、強く揺さぶられるのを感じるのでござます。。。。
そう、その女性とは、、、、、
オカモト家茶番劇場にもたびたび登場していただく、
あの、昭和50年代に生を受けた、天真爛漫教諭。。。。
我が次女・ミレー(6)と次男・セーヤ(4)がお世話になって早2年。
いつでも全力投球、不撓不屈の精神力で、日々を生き抜いていらっしゃる、
あの人並み外れた会話力をお持ちの先生でいらっしゃいます。。。。
ヤスヨオカモト、最近、その天真爛漫さが、強いせいか、まぶしすぎて、直視できないことが多くなって参りました。。。。
以下、天真先生とお呼びします。。。
とても、方向音痴で悩んでいらっしゃる天真先生。。。。
お出かけするときは、カーナビが欠かせないとおっしゃいます。
でも先生、カーナビにご立腹してらっしゃいましたね。
「ワタシのカーナビ、おかしいんですっ(>_<)日本列島が映っているだけだから、ちっともわからないんです!!」
そして、挙げ句の果てに、、、、
「ワタシの車はずっと鹿児島の上を指しているし、右折したら、車が四国方向に向くだけなんですよ!!おかしいと思いません??」
おかしいのは、、、、持ち主(←つまり先生)の設定に尽きると思います。。。。
そんな先生が、ワタシに、昨日、バーベキューで勧めてくださいましたね。。。
網の上で、おいしそうに焼き色をつけた秋の味覚。
そう、「サンマ」です♪
園児のお父さん方が、北海道のサンマを調達して下さったとか。。。
おいしそうに頬張りながら、天真先生は、若手の先生方に、自信満々に、おっしゃってましたね。。。。
「みんな知っている?サンマって、秋の魚の刀って書くんだよ♪」
天真先生、自信に満ちたその表情は、まさに他者をも飲み込む威圧感。。。。
しかし、残念ながら、現場にいた一同、誰もが思いました。。。。
「漢字の順番が、、、、逆だよ・・・」と。。。。
刀のような魚だから、「サンマ」は「秋刀魚」と書くと、昔、聞いたことがあります。。。
秋の魚の刀なら、刀にも関わらず、どんだけ切れ味悪いんだよって、話ですよ。。。。
きっと、単なるいい間違いだと思いますが、
何事もなかったようにサンマを召し上がる先生は、本当に新鮮なサンマのように輝いていらっしゃいました♪
ヤスヨ「そういえば、先生、東京に行かれたそうですね。。。」
方向音痴をご自身で嘆くだけに、ご無事だったか心配で、たずねてみると・・・
先生「東京で、トイレを求めて、コンビニエンスストアを探し回って、大変でしたっ!!」
ヤスヨ「大丈夫でした?」
先生「それがですね。。。」
神妙に続ける先生の面持ちからは、その後、いい話が続くのではない、と察知することは、ヤスヨオカモトにとって、非常に、たやすいことだったのです。。。。
先生「「あった!ファミリーマート発見!!」と必死に走って行ったんですが、なかなかたどり着けなくって、、、」
ヤスヨ「あら。。大変でしたね。。。」
先生「そうなんです。。。そのファミリーマート、店じゃなくって、配送トラックだったんですよ。。。追いかけてたんですけど、見失っちゃって・・・。
やっぱり、、、東京は違いますね。。。」
ヤスヨ「・・・・・(゚Д゚)!!」
先生、、お言葉ですが、、、
東京の配送トラック、
極めてノーマルです。。。
大都会TOKYOで、コンビニの配送トラックをめがけて全力で走る女性、、、
目にした人は、
「あの人、きっと命がけで求めるものが、あのトラックに詰まっているんだろうねぇぇ・・・」と鬼気迫るものを感じたでしょうね。。。
お察し申し上げます。。。。
少しばかり、肩を落とす、天真先生。。。
お気の毒に、、、、
そう思ったのもつかの間、途端に顔をあげ、まっすぐな瞳で、ヤスヨオカモトをとらえ、こうおっしゃったのです。
天真先生「でも、オカモトさん!ワタシ、こう見えて、こだわるところは、こだわるんですよ!!」
ヤスヨ「そうなんですね…(^_^;)」
天真先生「ワタシの誰にも譲れないこだわり、、、、それは、、、」
ヤスヨ「それは、、、?」
天真先生「絶対、ご飯は左で、味噌汁は右って決めているんですっ!!」
ヤスヨ「・・・(゚Д゚)!」
先生、お言葉ですが、それは、、、
こだわりでも、なんでもなく、、、、
日本人の心です。。。。
もし、それを、こだわりとおっしゃるならば、、、
日本の国民、相当なこだわり民族ですよ…
いつもながらの、アメイジングストーリーに。。。。
ヤスヨオカモト脱帽です。。。。
熱くお話になる背中に、園児たちが群がり、もみくちゃにされながら、じゃれあうお姿。まさにじゃれ愛。
園児たちにこよなく愛されているそのお姿をみて、
やはり、かなわないなぁぁと、ヤスヨオカモトは、畏敬の念を抱かずにはいられないのでございます。。。
きょうも子供たちのために、汗を流し、気遣っていただいて、ありがとうございます!
おかげさまで、子供たち、「楽しい」「うれしい」の気持ちを胸いっぱいに抱き、過ごすことができております♪
きょうも、あしたも、あさっても、きっと子供たちは、笑顔の花を咲かせるに違いありません!
だって、子供たちに負けないくらいの笑顔で、先生方が待っていてくださるから。。。。♪
子供がくれた、かけがえのないご縁、、、、。
ヤスヨオカモトの財産です。。。。
きょうも最後までご精読、ありがとうございました!
育男育女のみなさまに、熱いエールとリスペクトを捧げます♪
今週も素敵な1週間となりますように…
【☆ぜひこちらもご覧下さい☆】
■ツイッター■
*KYT山本さん:kyt_yamamoto←おなじみKYT山本さんのツイッター☆番組の情報や、耳寄りな情報を随時発信中です♪
*ユメイロあっとねっと:kyt_yume16←毎週土曜日朝放送中の情報番組、キャスターリポーター陣のつぶやき発信中です♪
*岡本安代:yasuyookamoto←ブログ更新のお知らせやロケ先での独り言を呟いております♪
*茶番劇場番外編:http://ameblo.jp/yasuyo0308/←トップページでもお知らせしておりますが、土日の茶番劇場です♪