KYTのブログをご覧の皆様、こんにちは。
横浜出身なのに、鹿児島県人より鹿児島っぽい顔の岡本善久です。
さて最近、我が家はネットで商品を注文することが多く、品物が宅配便で届くことがよくあります。
この前、私が休みの時も朝9時頃、ある商品が届きました。妻は手が離せなかったので、
寝起きで頭がボサボサのまま、玄関へ向かいました。
すると、商品を届けてくれた宅配便の男性が、私の顔をみて「あ!」っとおっしゃいました。
続いて「あれ、テレビに出ていらっしゃる方ですよね?」と言われ、
「あ~しまった((+_+))もっとちゃんと髪の毛を整えて、ヒゲを剃っておけばよかった」と心の中で呟きました。
男性は、よくKYTを見て下さっているらしく、
私が担当している「鹿児島の道路ここを直して!」やスポーツ中継なども見てくれているということで、
玄関先でちょっと話が盛り上がりました。
ひとしきり盛り上がった後、男性が「サインいただけませんか?」とおっしゃるのです。
アナウンサー歴20年になるのですが、この顔ですので滅多に「サインを下さい」と言われることがありません。
ここは、ちゃんとしたサインをしたいなと思いました。
「そういえば、先日100円ショップで買った色紙があった」ということを思いだし、
丁寧に色紙に楷書体で「KYTアナウンサー 岡本善久」と書いて、男性に渡しました。
すると、男性が「えっ?」という顔をしたので、
「あれ?何かまずかったのかな?」と思い
「どうしました?」と聞くと、
気まずそうに男性が言うのです。
「あの~、宅配便のこの伝票に受け取りのサインをしてほしいんですが…」
その後、男性と私との間で非常に微妙な空気が流れました。
結局、私は宅配便の伝票にしっかり「岡本」とサインをした後、
「せっかくなので、このサインも持って帰ってもらっていいですか?」とお願いし、
マジックで「KYTアナウンサー 岡本善久」と書かれた色紙を持って帰ってもらいました。
その後、玄関先での出来事を妻に話したら爆笑された岡本でした。
私のサインを欲しいという方、色紙に書いていつでも差し上げます。
最後まで、くだらない話におつきあいいただき、ありがとうございました。
岡本善久