
最新の放送(2023年9月30日の放送)
特集Ⅰ【串間市観光地巡り】
やってくる10月、3連休・・・どこへ行こうか悩んでいませんか?今回は“宮崎県“のおでかけスポットをナムスリポーターがご紹介します♪

やってきたのは、宮崎県の“最南端”にある「串間市」。



手つかずの自然が残る場所だけでなく、最近では道の駅やグランピング施設がオープンするなどニュースポットも続々登場!!

はじめに向かったのは・・・


串間市の定番観光地・都井岬にある「パカラパカ」。宮崎ならではのお土産を購入できたり、“御崎馬”の生態を知れる体験ブースも人気👌さらに、食事を頂くこともでき、オススメを尋ねたところ・・・

馬を観察しながら手軽に食べれる「パカラアンダギー」。なんと年間6,000食売れているそうです😲一番人気は黒糖生地にきな粉がたっぷりかかった「黒糖きな粉」です。


ここで、ぜひ合わせて飲んでほしいのが、宮崎県産のマンゴーを使った「マンゴージュース」!


中からの景色もいいですが、せっかくなので“テラス席”へ・・・。

施設のすぐそばも御崎馬が生活するエリアとなっており、影になっている場所は涼しいため、馬たちが集まってくるんだそうです👀!馬たちが一番遊びに来てくれるのは朝方の涼しい時間帯です♪

続いては、”安くてうまい!ご当地スーパー”

地産地消にこだわり、地元でとれた美味しいものが購入できるお店です♩今回は「バーベキューがしたい!」というナムスリポーターの為にぴったりな食材を教えていただきます😋まずは、鮮魚コーナーから・・・




脂ののった「ぶりカマ」は、シンプルに塩焼きがオススメ👍塩焼きももちろんですが、“生のお刺身”も人気商品のようで、カツオのタタキはよくありますが、、、

まぐろに近い鮮やかな赤のカツオの刺身。こちらもぜひ食べて欲しい商品です♩続いては精肉コーナ。“宮崎県”といえば「宮崎牛」が有名ですが、実は“串間ブランド“のおいしいお肉もあるそうです🤤

美咲豚は、串間市で飼育されているブランド豚。弾力のあるさっぱりした味わいが特徴。


その後もバーベキューに合う食材を教えてもらい、購入したものがコチラ👇

旅の締めにバーベキューを楽しみます♩やってきたのは、「高松キャンプ公園」


お店から車で10分のところにあり、志布志湾を望む最高のロケーションで宿泊、そして日帰りでも利用することが出来ます👍ちなみに、ナムスリポーターが使っているバーベキューセット・・・



四季彩館ほりぐちが“無料“で貸し出しサービスをしており、炭や紙皿なども販売しているので、手ぶらで来ても本格的なバーベキューを楽しむことが出来ます♩

はじめに、串間市のブランド肉「美咲豚」をいただきます!


そして、串間市で養殖される”黒瀬ぶり”の「ぶりカマ」


バーベキューを楽しんでいると、辺りは暗くなり、、、

「高松キャンプ公園」は“夕日が美しいキャンプ場”としても有名です😉


魅力が詰まった“宮崎県串間市”へぜひ遊びに行ってみませんか😉♪
特集Ⅱ【期間限定で発売!!】

ハーゲンダッツから人気シリーズの本格和スイーツ「華もち」が期間限定で発売されました!なんと!!2年ぶりの登場😙「華もち」シリーズは、やわらかく伸びるおもちと濃厚な味わいのアイスクリームに和素材を組み合わせた贅沢な和スイーツです♩フレーバーは“2種類”。

吟味して選び抜いた香ばしいきなこと、甘い黒みつの贅沢なおいしさを味わうことが出来ます。また、より贅沢な味わいを楽しめるように、天面のきなこを増量し、さらに香ばしく、濃厚な味わいになったそうです。

一番茶のみを使ったこだわりの抹茶アイスクリームと北海道産あずきを使用した粒あんソースは、柔らかなおもちと相性抜群!フタを開けた瞬間、艶やかに光る粒あんソースが食欲をそそります。
柔らかく伸びるおもちと濃厚な味わいのアイスクリームに和素材を組み合わせた「華もち」シリーズは、期間限定販売中です!ぜひ、お試しください♪
~銀座ダイヤモンドシライシからお知らせ~

ご紹介するのは、銀座ダイヤモンドシライシ アミュプラザ鹿児島店です。30年近い歴史のある日本初のブライダルジュエリー専門店です。




“新作の指輪“があると聞き、見せていただいたのがコチラ👇

ふたりが心を通わせ、ほどけることのない運命の絆で結ばれる様子を表現したデザインとなっているそうです💖実際に“結婚指輪”を付けさせていただきました、、、。


男性が着けるデザインも同じで、見る角度によって印象が変わり、ラインの美しさを楽しむことが出来ます♩次に“婚約指輪”。

シンプルなデザインとなっていますが、“輝き”が違うんだとか・・・😳


結婚指輪と重ねてつけることもでき、より一層存在感を放ちます☆彡思わず、うっとり眺めてしまうような素敵な指輪となっています😌一生に一度の大切なジュエリーを「銀座ダイヤモンドシライシ」でいかがですか♪
=映画情報=

直木賞作家、黒川博行の小説「勁草」(けいそう)を、原田真人監督が待望の映画化。<持たざる者>が<持つ者>から生きる糧を掠め取り、生き延びてきたこの地で、特殊詐欺に加担するネリと弟のジョー。二人に迫る様々な巨悪。果たして、ネリとジョーはこの危険な地から逃れられるのか。何が嘘で何が真実か。誰が味方で誰が敵か。事態は予想もつかない領域へと加速していく…。主人公・橋岡 煉梨(ネリ)役を安藤 サクラさん、ネリの弟・矢代穣(ジョー)役を山田 涼介さんが演じます。『BAD LANDS バッド・ランズ』は全国公開中です👀

手作り模型や手書きのイラストにこだわるデザイナーの悟。携帯を持たない謎めいた女性、みゆき。喫茶店「ピアノ」で偶然出会い、連絡先を交換せずに「毎週木曜日に、同じ場所で会う」約束をする。二人で積み重ねるかけがえのない時間。悟はみゆきの素性を何も知らぬまま、プロポーズをする事を決意。しかし、当日、彼女は現れなかった。その翌週も、翌月も・・・。なぜみゆきは突然姿を消したのか。彼女が隠していた過去、そして秘められた想いとは。ふたりだけの“特別な木曜日“は、再び訪れるのかー。「大切な人に会える」、その喜びを改めて知った今だからこそ、愛する人を想い続ける心に、涙する・・・。『アナログ』10月6日(金)全国公開👀
©2023「アナログ」製作委員会©T.NGON Co.,Ltd.
~イオン九州からお知らせ~

九州地区のイオン・マックスバリュでは、毎月15日を「おさかなの日」と題して、九州の旬のおさかなや海の幸の魅力を紹介しています♪たとえば、おさかなの特徴を生かした料理方法の提案やおさかなの惣菜や弁当の種類を増やし、家庭で手軽に「おさかな」を食べるきっかけづくりを行っています😌。オススメは、「おさかなの日」限定の鮮魚セールや刺身、握りなどの盛り合わせ!市場で買い付けた旬のおさかなをお買い得価格で販売する鮮魚セールは、店頭にいってからのお楽しみ♩「おさかなの日」をきっかけに、「おさかな」の美味しさを再発見してみませんか?
出演者紹介
-
リポーター
田上 真澄(たのうえ ますみ)
- 出身地
- 福岡県北九州市
- 誕生日
- 5月10日
- 趣味/特技
- お菓子を食べる事 /虫歯ゼロ
「休みの日何しよう?」そんな土曜日の朝、 「これ食べよう!」「あそこへ行こう!」「あれ作ろう!」 そう思えるように、楽しく活気ある話題をお届けします。 是非、ご覧下さい!
-
リポーター
上妻 寿美(こうづま としみ)
- 出身地
- 鹿児島産まれ 鹿児島育ち! 鹿児島を愛し、 鹿児島に愛された女。
- 誕生日
- 12月3日
- 趣味/特技
- 趣味はお酒を飲むことで、 特技はお酒を沢山飲めることです。 って…朝の番組リポーターの言うことじゃありません(反省) 飲んでも飲んでなくてもハイテンション♪
ユメイロに最初に出たのは20歳の頃。 まだまだこれからも居座り続けますよ(笑) 愛する鹿児島の情報を伝えられる喜びを胸に、 皆さんの心に届く情報と笑いをお届けします。
-
リポーター
新坂 恵梨(しんさか えり)
- 出身地
- 鹿児島市
- 誕生日
- 4月6日
- 趣味/特技
- 旅行・映画鑑賞 ・ゴルフ・マラソンなど、 身体を動かすこと。
人生1度きり!楽しんだもん勝ち!! そして鹿児島大好き! 魅力いっぱいの鹿児島や情報をたっぷりと、お届けします! ユメある話題をイロいろと。土曜の朝、お付き合いください。
-
リポーター
坂元 彩乃 (さかもと あやの)
- 出身地
- 鹿児島生まれ 鹿児島育ち 生粋の薩摩おごじょ
- 誕生日
- 8月14日
- 趣味/特技
- ランニング、カフェ巡り、旅行(年1海外へ)、 くるくる巻いてあるものを剥がしながら食べる /柔軟(12年間新体操をやってました)、 チョコレートをひたすら食べられること
2018年からユメイロリポーターとして 仲間入りさせていただくことになりました♪ 私らしく笑顔全開!ゆるりとお届けします。 あやのちゃん♪あやのさん♪といつでも4でください♪♪笑!
-
リポーター
山下 香織(やました かおり)
- 出身地
- 福岡県福岡市
- 誕生日
- 1月2日
- 趣味/特技
- ピアノ、観劇、いつでもどこでも眠れること
土曜日の朝、暮らしに密着したワクワクする情報を。
いっしょに笑ってステキな1日を始めましょう♪
INFORMATION
お問い合わせ
ユメイロ@ネットに関するお問い合わせ・ご意見・ご感想は以下フォームよりご連絡お願いいたします。
最新情報発信中!