
2022年10月22日の放送
特集①奄美大島の活性化を!東京から移住した客室乗務員に密着!!!

【奄美大島に移住した客室乗務員】
日本航空は2年前に地域活性化プロジェクトチーム「JALふるさとアンバサダー」を発足!現役の客室乗務員が全国各地に移住し、地域活性化のために活動しています。持木絹代さんは今年の4月に東京から奄美大島に移住しました。

【持木さんの奄美での活動】
持木さんはプライベートで奄美大島を訪れた時に奄美大島の魅力を感じ「奄美のために何かできないかと」移住を決意。地元ではイベントへの参加やラジオ出演、学校で仕事の講演なども行っています。

【新たな配送手段に挑戦】
日本航空は瀬戸内町でドローンを使った実証実験を進めています。目指すのは離島ならではの「新しい物流サービス」。瀬戸内町では島の高齢者を中心に食料品などの購入が難しい、買い物弱者が課題となっています。
特集②さつまいもでヘルシースイーツ♪


さつまいも王国の鹿児島。収穫量は全国1位となっています。そのさつまいもを使ったヘルシースイーツをご紹介。さつまいもは皮付きのまま1cm幅の半月切りにし、レモンはいちょう切りにします。切った具材を鍋に入れて、味の素の「パルスイート」を小さじ1加えます。後は、水をヒタヒタになるくらい加え、紙ぶたをして煮るだけ。パルスイートは普段の砂糖の1/3の使用量でしっかり甘いため、カロリーを気にせず、料理の甘みが決まるんです。
情報①ヨシケイ鹿児島の食品宅配サービス♪

【栄養士考案メニューが自宅に!】
ヨシケイ鹿児島が行う食品宅配サービス。専属の栄養士が考案したバランスのとれたメニューです。メニューは日替わりで、1週間頼んでも飽きることなく、美味しい食事を楽しめます。
情報②「ハロウィン LIVE×3」

【みんなで楽しむハロウィンステージ】
イオンモール鹿児島では、県民参加型ステージイベント「ハロウィンLIVE×3」を29日、30日に開催。ジャンルは、ダンスやマーチング・吹奏楽・マジック・大道芸など10ジャンル以上です。鹿児島を代表するジャズダンサーも登場します!
最新情報発信中!