2023.8.2224hTV46キャラバンカー4日目【大隅地区】

キャラバンカー4日目!
今回は大隅地区へ。
・道の駅 おおすみ
・かのやばら園
・道の駅 たるみずはまびら
にお邪魔しました!!
まず向かったのは、
曽於市にある「道の駅 おおすみ」です。
去年7月にガンが見つかり、余命3ヶ月と診断されたこちらの女性が涙ながらに話してくれました。


「奇跡は起きると伝えたい」
「去年の今日、8月15日に抗がん剤と放射線治療を始めた。大切なのは笑顔しかない。1日1日を大事に。生きている今が奇跡なので、笑顔で泣かずに治療も頑張りたい。」

さらに嬉しい出会いも!

高校の教員免許取得のため母校で実習をした際の同期に会えました!!
私は「理科」、相手は「体育」で科目は違いましたが、同期で仲良く楽しく過ごせた2週間でした。
かわいい娘さんも連れてきてくれてとても嬉しかったです!
続いて向かった鹿屋市の「かのやばら園」では、たくさんの人が出迎えてくれました。

園内アナウンスも体験させていただいたのですが・・・
とても緊張しました。
最近入籍したばかりの女性は「今がとても幸せ」です。

「いつも一緒にいてくれて、どんなことも笑ってくれるのですごく幸せです。」
メッセージを書くお手伝いをさせてくれたのは、9月から幼稚園に通うゆなちゃんです。


運動会のかけっこで1番になることが目標です。

最後に向かったのは、
垂水市の「道の駅たるみずはまびら」です。

東京の高校で日本文化や日本語を学ぶハンガリーの留学生は、「日本の大学に進学したい」と話します。
(ハンガリーの留学生 クリスティさん)
「夢を諦めたくないから、これからも頑張ります。生物に興味があるから研究者になりたい」
ホストファミリーの女の子は、ハンガリーに留学することが夢になりました。
(ホストファミリーの女の子)
「クリスティと同じくらいの歳になったら留学してみたい。クリスティの家にホームステイしたい」
クリスティさんはハンガリーと日本をつなぐ ”架け橋” になっていました。
大隅地区のみなさん、
たくさんの思い、ありがとうございました!
キャラバンカーは8月23日(水)に鹿児島地区へ!
・NEO
午前10時半ごろ~
・NTT西日本鹿児島支店
午後1時ごろ~
・かごしま水族館」
午後3時ごろ~
にお邪魔します!