お知らせINFORMATION

2025.7.10 イベント, イベント

かごしまの❝食❞交流推進セミナー

食を通して笑顔へ繋ごう
かごしまの❝食❞交流推進セミナー
(食と農の指導者研修 公開講座)
※一般の方もご参加いただけます

開催概要

日時2025年7月30日(水)
13:00~15:00(開場 12:30)
場所カクイックス交流センター
東棟4階 大研修室4

〒892-0816
鹿児島市山下町14-50
講演食を通して笑顔へ繋ぐ
~現場で活きる食育の実践と可能性~
講師:中村詩織氏
事例
紹介
学校における「弁当の日」の取組
発表者:鹿児島市立吉田北中学校
定員50名 
※参加費無料 
※定員に達し次第、オンラインでのご案内

講師・発表者紹介

講師 中村詩織氏
(一般社団法人日本食育HEDカレッジ代表理事)

鹿児島県生まれ。食育普及活動を中心に、
講師、メニュー監修、レシピ作成、コラム執筆など世界的に幅広く活動中。
資格認定校を設立し、「食育防災アドバイザー」認定講座や、SDGsのフードロス削減と防災をテーマにした日本初の「レスキューキッチンカー®」の運営を手掛け、防災知識の大切さを伝えるプロジェクトへ取り組んでいる。


発表者 鹿児島市立吉田北中学校

1947年に創立。
鹿児島市の最北端に位置する小規模校。
2007年から「弁当の日」の取組を始める。
「弁当作り」を通して、料理の楽しさや大変さを実感し、日々の食事がどれほど多くの人の支えによって成り立っているのかに気づくきっかけとなるような取組を行う。今年7月で38回目。

申し込み

申込期限:2025年7月24日(木)

※本フォームはGoogleフォームを利用しています。通信状況により表示に時間がかかることがあります。 お申し込み情報は本目的以外に使用いたしません。フォームが正しく表示されない場合は、下記の連絡先までお問い合わせください。

問い合わせ

令和7年度 食と農の指導者研修運営事務局(KYT)(主催:鹿児島県)
℡:099-285-5572(平日10:00~17:00)

最新情報発信中!

最新情報発信中!

ページトップへ