イベント・試写会EVENTS

  • 7/1(火)~令和8年3月末日
  • 後援 鹿児島キッズプログラミングコンテスト

    会場・時間
    表彰式会場:国立大学法人鹿児島大学(鹿児島市郡元1丁目21番24号)
    7/1(火)~令和8年3月末日
  • 7/19(土)~11/9(日)
  • 後援 上野原縄文の森第73回企画展 新発見!かごしまの遺跡2025~発掘調査速報展~

    会場・時間
    上野原縄文の森 企画展示室
    7/19(土)~11/9(日)
  • 【作品募集】8/1(金)~9/16(火)  【表彰式】東京:令和8年3/22(日) 京都:令和8年2/8(日) 福岡:令和8年2/15(日)
  • 後援 第28回 公募日本習字展

    会場・時間
    【Web展】優秀作品をWebで発表(令和8年1月下旬~令和8年11/30(日))
    【表彰式】日本教育会館(千代田区) ロームシアター京都(京都市) 福岡国際会議場(福岡市)
  • 8/11(月・祝)~9/28(日)
  • 後援 川内まごころ文学館・有島記念館合同企画「静かな風を聴きながら」-はり絵で結ぶ薩摩川内とニセコ

    会場・時間
    川内まごころ文学館 企画展示室
    8/11(月・祝)~9/28(日)
  • 【締切】9/1(月)    【本審査予定】9月中旬
  • 後援 令和7年度鹿児島県統計グラフコンクール

    会場・時間
    鹿児島県総合政策部統計課
    鹿児島市鴨池新町10番1号
    【締切】9/1(月)
    【本審査予定】9月中旬
  • 9/1(月)~11/12(水)
  • 後援 「第14回介護フォトコンテストかごしま」~支える手、支えてもらう想い、支え合うこころ~

    会場・時間
    【一次審査会】9月~11月 専用サイト/オンライン
    【二次審査会】11/12(水)鹿児島サンロイヤルホテル
  • 【応募締切】9/2(火)   【表彰式】12/20(土)
  • 後援 令和7年度JA共済鹿児島県小・中学生作品コンクール

    会場・時間
    JA鹿児島県会館
    【応募締切】9/2(火)
    【表彰式】12/20(土)
  • 9/6(土)~11/3(月)
  • 後援 「 創立40周年記念企画展 鈴木治の世界一文学の域に昇華した前衛陶芸一 」

    会場・時間
    公益財団法人児玉美術館
    9/6(土)~11/3(月)
  • 9/6(土)~11/3(月)
  • 後援 「 創立40周年記念企画展 鈴木治の世界―文学の域に昇華した前衛陶芸― 」

    会場・時間
    公益財団法人児玉美術館
    9/6(土)~11/3(月)
  • 9/19(金)~10/20(月)
  • 後援 令和7年度かごしま近代文学館特別企画展「やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ」

    会場・時間
    かごしま近代文学館2階 文学ホール
    9/19(金)~10/20(月)9:30~18:00 ※17:30までに入館
    火曜日休館 ※9/23(火)は閉館、9/24(水)は振替休館
  • 9/22(月)
  • 後援 川内大綱引

    会場・時間
    国道3号 大小路側
    9/22(月)
  • 9/27(土)
  • 後援 ふれあいフェスタ2025 in かんまちあ~マルシェと音楽と笑顔のフェスティバル~

    会場・時間
    かんまちあ
    9/27(土)10:00~16:00
  • 9/28(日)
  • 後援 人生100年時代をよりよく生きる おとなの教養講座2025

    会場・時間
    志學館大学40周年記念館
    9/28(日)13:00~16:20
  • 9/28(日)
  • 後援 「環霧島と島津」についての特別シンポジウム テーマ:義久と亀寿姫、その偉業を知る

    会場・時間
    隼人町改善センター
    9/28(日)14:00~
    講師:原口泉、東川隆太郎ほか
  • 10/1(水)~10/31(金)
  • 後援 令和7年度鹿児島県ピンクリボン月間

    会場・時間
    県内各地
    10/1(水)~10/31(金)
  • 10/3(金)・10/4(土)
  • 後援 快護生活フェス!2025 福祉機器展&セミナーinかごしま

    会場・時間
    カクイックス交流センター
    10/3(金)・10/4(土)
  • 10/4(土)・10/5(日)
  • 後援 STAMP-SHOW in かごしま2025

    会場・時間
    サンプラザ天文館2階E-6会議室
    10/4(土)10:30~17:00
    10/5(日)9:00~15:30
  • 10/4(土)
  • 後援 やくしま森祭り2025

    会場・時間
    屋久島総合自然公園
    10/4(土)18:00~21:30
  • 10/4(土)・10/5(日)
  • 後援 宝くじスポーツフェア・ドリームサッカーin垂水

    会場・時間
    垂水中央運動公園 垂水スポーツランド
    10/4(土)14:30~16:30
    10/5(日)9:00~15:00
  • 10/4(土)
  • 後援 2025 かごしま住まいと建築展

    会場・時間
    センテラス天文館6階ホール&1階イベント広場(センテラススクエア)
    10/4(土)11:00~16:00
  • 10/5(日)・10/6(月)
  • 後援 デジタルの日 2025 in 鹿児島

    会場・時間
    よかど鹿児島
    10/5(日)・10/6(月)
  • 10/5(日)
  • 後援 第8回いぶすき映画祭

    会場・時間
    指宿市民会館
    10/5(日)13:00~18:00
  • 10/9(木)~10/13(月・祝)
  • 後援 秋の各流いけばな展

    会場・時間
    山形屋文化ホール
    10/9(木)~10/13(月・祝)
    10:00~16:00(11日、13日は17:00終了)
  • 10/11(土)
  • 後援 かごしまペインクリニック市民公開講座

    会場・時間
    リナシティかのや 3Fホール
    10/11(土)12:00~予定
  • 10/11(土)~11/9(日)
  • 後援 第20回ながしま造形美術展

    会場・時間
    太陽の里ピクニック広場
    10/11(土)~11/9(日)
  • 10/12(日)
  • 後援 第13回アロハハワイアンフェスティバル in Kagoshima

    会場・時間
    鹿児島市川商ホール 第2ホール
    10/12(日)
  • 10/13(月・祝)~令和8年2/1(日)
  • 後援 ディズニー・アニメーション・イマ―シブ・エクスペリエンス

    会場・時間
    福岡市博物館 特別展示室A・B
    10/13(月・祝)~令和8年2/1(日)
  • 10/18(土)・10/19(日)
  • 後援 Art Exhibition「TSUKA FES 2025」

    会場・時間
    カクイックス交流センター 2F大ホール
    10/18(土)・10/19(日)
  • 10/18(土)・10/19(日)
  • 後援 鹿児島ジャズフェスティバル2025

    会場・時間
    天文館公園、センテラススクエア、銀座通り、二本松馬場通り
    10/18(土)・10/19(日)
  • 10/18(土)
  • 後援 戦国ハロウィン2025

    会場・時間
    城山公園
    10/18(土)
  • 10/18(土)
  • 後援 第56回仲よし運動会

    会場・時間
    鴨池ドーム
    10/18(土)
  • 10/21(火)・10/22(水)
  • 後援 全国知的障害者施設家族連合会 第16回全国大会inかごしま

    会場・時間
    鹿児島サンロイヤルホテル
    10/21(火)・10/22(水)
  • 10/22(水)~10/26(日)
  • 後援 第5回鹿児島県特別支援学校作品展

    会場・時間
    カクイックス交流センター ギャラリー2・3(6F)
    10/22(水)~10/26(日)9:00~16:30
  • 10/25(土)
  • 後援 ヘアーショーレディコレ2025Individuality~私の目に映るもの~

    会場・時間
    ライカ南国ホール 5F 14:00~15:30
  • 10/25(土)・26(日)
  • 後援 第75回妙円寺詣り行事大会

    会場・時間
    日置市伊集院町 徳重神社境内他
    10/25(土)・10/26(日)
  • 10/26(日)
  • 後援 極真空手 第29回ドラゴンカップ国際親善空手道選手権大会

    会場・時間
    鹿児島県総合体育センター体育館
    10/26(日)9:40~16:00

イベントなどにおける「主催・共催・後援」名義の使用許可申請について

鹿児島読売テレビ[略称:KYT]の名義(主催・共催・後援・協賛など)を使用するには、下記「鹿児島読売テレビにおける名義の使用許可に関する要項」に基づき「名義使用許可申請書」により申請願います。 申請書受理後に社内審査し、『承諾』・『否認』の回答を郵送で通知します。 なお、当該事業実施終了後は、「名義使用報告書」を速やかに送付してください。 ※後援名義申請に関しては不要です。 ※申請様式については下記のとおりです。

名義の種類

主催… KYTが事業を主体的に開催する場合

共催… KYTが他の団体等と共同して実施する場合

後援… KYTが事業を外部的に支援する場合

協賛その他これに類する名義… 特に主催者の要望がある場合

1.様式・要項

申請用:「KYT名義使用許可申請書」(Word / PDF ) ※PDFデータを見るにはAdobe Reader(無料)が必要です。

報告用:「KYT名義使用報告書」( Word / PDF ) ※同上

※申請書・報告書に加え、参考資料を添付していただく必要があります。 詳細については、上記申請書・報告書をご覧ください。

2.申請時期

当該事業開催予定日の一か月前までに申請願います。

3.送付先

鹿児島読売テレビ ビジネス開発局ビジネス開発部内 後援申請窓口

〒890-8574  鹿児島市与次郎1-9-34

KYT ビジネス開発局ビジネス開発部 宛  ※【後援申請書等 在中】とご記入下さい。

TEL:099-285-5555(代表)  FAX:099-285-5551(ビジネス開発部)



最新情報発信中!

最新情報発信中!

ページトップへ